無農薬野菜、有機野菜の通販。
安心な果物などを産地直送いたします。

0120018313

お問い合わせ

商品一覧

よくあるご質問

買い物かご

  • 米
  • 野菜
  • 果物
  • 加工品他
  • 海産物

会員募集中

予約情報

生産者カテゴリ

食材カテゴリ

米

野菜

果物

加工品他

産直
産直
農産物ナビ

赤とんぼの激減について

QRコード
QRコード

携帯からも購入できます!

友だち追加数

ようこそ、ふるさと21へ

RapidSSL
TOP > 生産者カテゴリ > 野菜生産者 > ささき農園(佐賀自然薯)

ささき農園(佐賀自然薯)

送料無料 カテゴリトップ画像

画像

■ 佐賀県 ささき農園 佐々木励(つとむ)

佐賀県唐津市の自然な土地で、農薬・化学肥料を使用しない健康な農産物を栽培されているささき農園さん。
農薬を使用しない健康な畑の土が雨をろ過し温泉水を作るので、美しい水と環境を守るためにも無農薬栽培にこだわっております。(この温泉の水は冷暗保存で1ヶ月保存しても腐らない綺麗な水です)
また、圃場の山の土にも特徴があり、綺麗でふかふかした土なので、根菜作りに最適です。
自然を壊さないように、山の落ち葉や刈草などから作った堆肥を入れることで、ミミズや虫達が住みやすい自然循環の土に近づいて行きます。
安心、安全で美味しいこだわりの健康野菜作りを通じて、自然環境を守り、子供達が安心して食べられる野菜を育て続けます。
その野菜を食べたみんなの「おいしいの笑顔」が生まれる事を願っています。

■ 唐津自然薯(じねんじょ)の紹介

唐津の自然薯は、昔、藩主への年貢として収められるほど特別なものでした。
それは、唐津の山々がおいしい自然薯が採れる赤土の山で、なおかつ綺麗な温泉が湧く山だったからです。赤土の自然薯は美白、美肌で粘り強いのが特徴です。
また、明治38年には、夏目漱石の「我輩は猫である」にも登場し、唐津の友人から頂いた高価な自然薯を泥棒に盗まれてしまうというエピソードもあります。その頃から自然薯は知る人ぞ知る、美味しくて貴重な食材だったようです。

【 品質・保存方法 】
自然薯をすりおろした時に褐色に色が変わることがありますが、自然の活力のある証拠です。風味や味、品質に変わりはありません。すりおろしたらなるべく早くお召し上がり下さい。
保存は冷蔵庫に貯蔵して下さい。切り口表面は乾燥しますが、自然薯が呼吸しているので、ご利用される際に乾燥した部分を切り落としてご使用下さい。すりおろした自然薯は密封容器に入れて冷凍保存して下さい。

◆ ささき農園のこれまで ◆
・平成18年 エコファーマー取得 佐賀県認定3113号
・平成19年 佐賀県特別農産物認証
・平成22年 有機JAS認証取得 食総研 登録番号10A028
・平成24年 有機JAS認定取得 OARC 0090
・令和元年 大阪G20サミット晩餐会の食材納品として『自然薯』が選出



■ 自然薯のおいしい食べ方


【とろろご飯】
1.だし汁は、濃い目の味噌汁を作り冷ましておきます。
2.自然薯をすりおろし、だし汁を少しずつ入れながら伸ばしていきます。
3.熱々のご飯にとろろを掛けて頂きます。刻み海苔やしその葉、卵を組み合わせると更に美味しくいただけます。

【落としいも】
1.自然薯をすりおろします。
2.砂糖とお酢を混ぜ、甘酢を作ります。
3.スプーンで少量ずつ甘酢の中に落とし、もみのりや三つ葉を散らして出来上がりです。梅酢、黒酢など一工夫でさらに美味しくいただけます。

【揚げ出し自然薯】
1.自然薯をすりおろし、スプーンで一口大の大きさに取ります。
2.180度程度の油でさっと、10~15秒程上げます。外はカリッと中はトロリ。
3.熱いうちに天つゆにつけてお召し上がり下さい。のりで包むと磯の風味で美味しく頂けます。

【アラカルト】
◆まぐろ山かけ・・・・まぐろの刺身にとろろをかけるだけの一品です。
◆とろろそば・・・・かけそばにとろろをかけ、うずらの卵を落とせば出来上がり。
◆とろろお好み焼き・・・・小麦粉を混ぜずに、とろろにキャベツなどの具材を入れて、お好み焼きと同じように焼いて頂ければ出来上がりです。

■ 自然薯調理のワンポイントアドバイス
その1『焼く』
・自然薯をコンロ等の火にかざして、ひげ根を焼きます。
・小さいものは鍋などの上で転がして焼くと簡単にひげ根が取れます。

その2『洗う』
・軽く洗ってから水気を取ります。
・洗いながら皮をむくと、自然薯の表面のぬめりが多くなり、むきにくくなるので、自然薯は濡らさないようにしてピーラーを水洗いしながらむいて下さい。

その3『摺る』
・ささき農園の自然薯は、有機JASの無農薬栽培なので「皮ごと」安心してご利用頂けます。おろし金で摺り、その後、できればすり鉢で練ります。練れば練るほど粘りとコクが出ます。

商品一覧

おすすめ商品

天然のインスリンと呼ばれる健康食として大注目の『菊芋』を、使いやすい洗った状態で産地直送いたします!シャリシャリした食感で様々な料理にご利用頂けるスーパーフード菊芋をぜひご賞味下さいませ!

果物名人の森谷果樹園さんから、今年も山形さくらんぼ『佐藤錦』が予約開始となりました!
減農薬・無化学肥料にこだわった、健康さくらんぼは甘さと風味に定評がありご贈答に最適な逸品です。

日当たりの良く寒暖の激しい自然のなかで育ったレモン。50年以上農薬不使用栽培で土作りし続けた職人のレモンです。リスボンレモンは酸味が強く、果汁量の多さも特徴です。濃くて、酸っぱいけれども、どこか旨みがあるのが特徴です。

広島の大地で健康に大切にのびのびと育った平飼い有精卵。餌と飼育環境にこだわり、鶏にストレスを与えないはやしさんの優しさが詰まった卵をぜひご賞味下さい!

果物王国山梨県から、農薬を最小限に抑えたこだわりの健康桃が産地直送、予約開始です!
甘さ抜群・果汁たっぷり!旬の白桃品種をお届けいたします。ご贈答にもおすすめの桃は、6月下旬から出荷開始予定です。

生姜の名産高知県の有機JASの認証を受けた生姜。水、肥料、土、場所にこだわって栽培しています。水は標高1400mの梶ヶ森の頂上付近から湧き出た水で、標高650mのラッキー農園の圃場に流れてくるとても清涼な美しい水です。

化学合成された農薬、化学肥料一切使用しない有機JASの認証を受けた米と大豆を使用した有機味噌です。塩はこだわった数種類をブレンドした自然塩を使用しています。木樽で仕込んでいるため、住み着いている発酵の菌により独自の風味をもった味噌が出来ました。

旬の有機JAS野菜を詰め合わせたふるさと21おすすめの野菜ボックス、せっちゃんの有機野菜セット!自然食ねっと青森で栽培された野菜を主軸に、その時期おすすめの安心安全な有機野菜をお届けいたします!

ページの上部へ戻る

TOP |  店舗案内 |  特定商取引法に基づく表記 |  プライバシーポリシー |  ポイントご利用について |  お問い合わせ

Copyright (C) 2015 ふるさと21 All Rights Reserved.